スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年10月09日

0912D T15DBXロウワーレシーバ(1)

今日はIRON Airsoft製フレームについてご紹介いたします。













(Tactical Innovations T15DBXロウワーレシーバ)

このロウワーレシーバは弊社製CNCメタルフレーム製品の2機種目に該当します。
前作のLarue Stealthフレームセットで頂いた数々のフィードバックが詰め込まれており、製品としての完成度がかなり向上しております。

実物モデルはTactical Innovations製T15BDX (Billet DeluXe) という製品になります。
知名度が高い前作のLarue Stealthレシーバと違って、今回はちょっとマイナーな機種選択になりました。
しかしながら、こちらも「知る人ぞ知る逸品」です

開発のスタートポイントはあの有名なStickman氏の画像からでした。
多分皆様もどこかでご覧になったことはあるかと思いますが、その筋ではとても有名な「KAC+Magpul」の写真です。







(Stickman氏の写真)

担当者もそれを見た瞬間、「これほしい!」モードに一直線で突入して行きました。
詳しく見ていきますと、このカスタムカービンはT15DBXロウワー+KACアッパー+KACのURXレール、そしてMAGPULの小物で固められてます。
ガスブロで同じセットアップを再現しようとした場合、一番ネックになるのは地味なT15DBXロウワーの部分です。
このようなマニアックアイテムはどこのメーカもかつて作られた事はありませんので、自分達がやらねばと思いました

本製品の材質自体は6061アルミの削り出しでLarue Stealthレシーバと変わりませんが、表面が通常のアルマイト処理からハードアノダイズドに強化されました。
外観上の色合いはより黒く、そして手触りがよりスムーズになりました。
ハードアノダイズド処理に関する詳細はここでは省きますが、Surefireライトと同等の表面処理と言えば分かりやすいと思います(勿論色は違いますが)。
現状ウェスタンアームズ系のM4シリーズ向けCNCメタルレシーバで、ハードアノダイズド処理を採用しているのは弊社のみです。

KACやColtなどメジャー所のパーツもそれぞれ素晴らしいですが、エンドユーザがマイナー物のパーツでも一点一点ご自分でお選び頂き、本当に「自分のための一丁」を組み上げられる、という楽しさもとても大事だと思います。
今まで他社様があまり注視して来なかったこのようなニッチな需要に、我々は同じマニアとしてお応えしたい、という強い思いがあります。
このようなモデルは大量に売れる物ではなく、基本ワンロット限定の少量生産になります。
再生産もおそらくありませんので、本当に「ARを愛してやまない方」に手にして頂きたいと思います。

ガスブロ用メタルフレームで実現した新機能としては、アッパーとロウワー間のテンションを調節可能にしました
これはGUN誌2010年8月号のAR特集で紹介されております、Stiller社のロウワーフレームでも実装されているあの機能です。
原理はロウワーレシーバのグリップベースからねじ込むテンションスクリューの高さを調節することで、アッパー・ロウワー間の「遊び」を制御することです。







(銀色のネジ頭部分がテンション調整スクリューのトップです)







(グリップベースから六角レンチを差し込んで調整します)

もっとも、弊社やPrime様などで作られたアッパー・ロウワーレシーバ同士であれば、最初から精密に加工されておりますので、この機能のお世話になることはおそらくありません。
サイズが若干小さめの他社製アッパーと組み合わせたり、またはレシーバが磨り減るほど分解・結合を繰り返した場合において、初めて効いて来る機能です。
テイクダウンピンを押し込んだ状態(アッパーをロックした状態)で、スクリューはねじ込むほど(テイクダウンピンとの相互作用で)アッパーを押さえつける力が強くなりますので、ガタを無くせます。
ちなみに、あまり無理にねじ込みますと、素材がやわらかいアッパーでは表面を傷む恐れがありますので、調整時には無理なさらないようにご注意願います!

実銃の世界では、シリアスなマッチシュータにとってレシーバをガッチリ固定させることはとても大事ですが、現場のオペレータ等にとっては、むしろ余裕のあるセットアップを好む傾向が強いようです。
このロウワーを使えば、「ガッチリした一体感」を勿論味わえますし、使い込まれた実銃の雰囲気を再現するため、多少のガタを残して敢えてゆるめにセットするといった楽しみ方もできます。
実物同様の「選択できる楽しみ」を是非皆様にも味わって頂きたいと思います。

本製品は9月中旬から販売されておりますが、すでにご購入頂いたお客様からのフィードバックを心待ちしております。
今後よりよい製品を作り上げていくために、皆様のご意見・ご感想を是非お聞かせ願います!     


Posted by Admin  at 16:45Comments(6)製品紹介