スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年09月23日

新作 POFロウワーレシーバのプロトタイプ動画

今回ご紹介するのはWA M4シリーズ対応で、POF(Patriot Ordnance Factory)のアンビボルトリリース付ロウワーレシーバを再現した製品になります。
実物の商品名は「P-416 .223 Cal. Stripped Lower Receiver (Full-Auto)」という製品です。




この製品の最大な特徴は、左右両方から操作できるボルトリリースが標準装備されていることに尽きます。
今日のタクティカルなシチュエーションにおいては、左右両方から銃の各種操作が行えることが求められています。
AR系に限って言えば、それはセレクター/マグキャッチ/ボルトリリースに対するオペレーションになります。

これらのパーツの中で、セレクターとマグキャッチはサードパーティ製パーツに交換することで、比較的アンビ化が実現されやすいですが、ボルトリリースはその構造上後付でアンビ化することが困難です。
Magpul B.A.D.のように外からパーツを追加するのも一つの解ではありますが、引っ掛かりが増えるのであまりスマートな方法とは言えません。
そこでPOFが出した答えがこのアンビボルトリリース対応ロウワーレシーバになります。
最初からアンビボルトリリースを内蔵する形で設計されておりますので、無理なくスマートに実現しております。

「今あるロウワーレシーバ」にアンビボルトリリース機能を追加する場合、後付けのパーツを装着するしかありませんが、新規でロウワーレシーバをご購入される場合には、こちらの製品を是非お勧めしたいと思います。
動画は8月下旬に撮影されたプロトタイプによる動作デモなので、削り出しのアルミ地肌がそのまま出ています。
量産品では当然フル刻印を加えた上で、ハードアノダイズド処理が施されます。
発売は10月の予定になりますので、是非ご期待ください。

  
タグ :POFWA M4


Posted by Admin  at 15:31Comments(13)新作予告

2010年09月22日

1004D Wilson Combatトリガーユニット(1)

本日の最後に、新製品を一つご紹介いたします。

一応新製品ではありますが、すでに2週間前からサンコー様の方で販売が開始されております。
ウェスタンアームズ様から発売中のガスブローバックM4シリーズ(及びその互換品)に対応する「Wilson Combatタイプトリガーユニット」という製品になります。

 





ユニットのアウターフレームには6061アルミを使用し、内部のハンマー/シアー/トリガーパーツはS45Cのカーボンスチール製になります。
回転軸部分や固定ピンにはスムーズな回転を保証するため、ステンレス材を使っております。
各パーツは全てCNC加工による削り出し品です。
詳しいお客様にとっては釈迦に説法ですが、CNC加工品には下記のメリットがあります。
・精密に加工できる(寸法公差が少ない)
・仕上げがキレイ
・ブロック材からの削り出しのため耐久性がよい
・少数のロットでも作りやすい
逆にコストが掛かるという所がメーカ泣かせですが、我々は品質面では一切妥協しませんので、「CNCでできる物はできるだけCNCで」というポリシーを持っております。

また、表面処理にも拘りを持っており、アルミ材はハードアノダイズド(硬質陽極酸化)処理、スチール材は特殊なリン酸塩処理を施しております。
詳細はここでは書けませんが、スチール部の錆耐性には自信があります!

この製品はコンセプトとして、
・ハンマー/シアー/トリガー周りの組み立てを楽にしたい
・実銃での同類製品のように、トリガーフィーリングを向上させたい(チューニングによりスムーズにシアが切れるようになります)
・パーツとしての耐久性を向上させたい
・組み込むとフレームで隠れてしまいますが、メカニック的に美しい製品に仕上げたい(これぞ男の美学、と自画自賛して見ます!)

結果的に、軽くて丈夫なトリガーユニットとして仕上がりました。
カッコいいステンレススチール製のピン2本による固定で、とても簡単に組み込み可能です。
ハンマー部はベアリング付で、サイクルアップと耐久性の向上が期待できます。
トリガープルは純正より大分軽く設定されておりますので、射撃時の銃本体のブレを抑えられますし、命中率の向上も期待できます。(勿論、射手の腕が何より大事ですが!)
WA様純正の樹脂製フレーム、Prime様及びG&P様のメタルフレームとの互換性が確認されております。
同一寸法の他社製フレームともおそらく互換性を持っていますが、現時点で保証はできかねます。
お客様の方でお試し頂けた場合には、是非フィードバック情報を宜しくお願い申し上げます。

尚、比較的複雑な内部構造となっておりますので、一点一点出荷前に熟練工によるすり合わせ作業が行われております。
通常必要性はありませんが、万が一お客様の方で分解された場合には、パーツの取り間違いにはご注意願います。
メンテナンスの際、回転部にシリコン系などサラサラ系の潤滑剤を吹き付ければ結構です。

このトリガーユニットは「タクティカル系カスタム」から「レース系カスタム」まで幅広く活用できる逸品で、特にロングガスライフルでIPSCや3ガンマッチにチャレンジしているお客様にお勧めしたいと思います。
本製品が市場に受け入れられて成功を収められれば、後続のツーステージ版やセミオート専用版トリガーの企画も推進されて行きますので、是非ご期待ください。

  


Posted by Admin  at 22:54Comments(5)製品紹介

2010年09月22日

IRON Airsoftについて(1)

本ページをご覧の皆様、弊社についてご興味をお持ちになられたことにつきまして、まずは御礼申し上げます。

これから数回に分けて、IRON Airsoftとはどのような生い立ちを経て誕生され、今後どのような方向に向かって行こうとするかについて、ご説明させて頂きます。

<設立経緯>

IRON Airsoft(アイアン エアソフト)は香港で設立されたエアガン関連製品の製造メーカで、設立準備の動き自体は3年ほど前から始まっていましたが、本格的に動き出したのは2009年になります。
2009年8月のブラックホール参加が日本における最初のプレゼンスとなりました。
今年2010年8月のブラックホールにも出展しており、ガスブローバックのAR系カスタムパーツを展示させて頂きました。

担当者はこの業界に10年以上前から関わっており、多数の製品に携わって参りました。
既存メーカの製品でも素晴らしい物が沢山存在しておりますが、悲しいマニアの性か既製品ではだんだん満足できなくなってしまいました。
そこで、一念発起して「ないものは自分達で作ろう」的な発想で動き出しました。

我々のモットーは「リーズナブルなプライスで、ユーザが求める商品を進んで提供していく」という一点につきます。
コアメンバーはいずれもエアガンを愛してやまない人種なので、時には採算度外視で物を作ったりもします。
色々なエピソードがありますので、今後機会がありましたらその一部をご紹介していきたいと思います。

あくまでもユーザ視点に基づく商品開発を重視する一方、競争の激しい業界で生き残るためには、地道に努力を積み重ねていく事も厭いません。
新参者が最初から完璧な製品を製造できるとは思っておりませんが、小売店様やユーザ様からのフィードバックを大切にし、改善すべき点を一点一点着実にクリアして行こうとしております。
メーカとして、愛用して下さるユーザ様とともに成長していければ幸いです。

新作フレームセットの写真です。
 




     


Posted by Admin  at 15:56Comments(2)会社案内